20代からの家作り

20代で家を建てた夫婦の家作りに関するブログです。日々の出来事やインテリアの紹介などをしています!

20代の家作り

【自宅サウナ計画】My Saunaの屋外BoxTypeが気になる

僕の大きな目標の一つは「自宅にサウナを設置する」です。当初はバレルサウナで検討していましたが、解決できない問題がありまして…そんな時に目に飛び込んできたのがMy Saunaさんの屋外用サウナです。今回はMy Saunaさんのサウナについて少しお話しています…

【念願】中古のサブウーファーを買ったらプロジェクター生活がさらに充実した

ついに念願のサブウーファーを購入しました!リサイクルショップで1900円で手に入ったのですが、十分すぎる低音で、プロジェクター生活がさらに充実しました!

【DIY日記】ウッドフェンスを塗り直す

庭のウッドフェンスは5年が経過し、徐々に色落ちやヒビ割れなどが目立つようになってきました。今回はそんなウッドフェンスのメンテナンスとして水性塗料での塗り直しを行うことにしました!

【雑草対策】シバキープ散布から1ヶ月経って雑草はどうなった!?

芝を枯らさずに雑草だけ生えなくなる魔法の薬剤「シバキープ」を散布してから1ヶ月が経ちました。その後、わが家の庭の雑草がどうなったのかをご紹介しています!

【DIY日記】色落ちしたガーデンチェアを塗り直す

去年購入したガーデンチェアが少しずつ色落ちしてきました。早めのメンテナンスが大事ということで、今回は塗り直しの様子をお伝えします!

【空間拡大】コタツを片付けたらリビングが広くなった

5月に入り、ついにコタツを片付けました!やや大きめのコタツを使っているため、片付けたらリビングがスッキリして広くなったような気がします!

【玄関改造計画②】傘立ての代わりにドローアラインを設置

玄関にドローアラインを設置しました。これまで使用していた傘立ての代わりにドローアラインを採用したことで、玄関がスッキリしましたよー!

【DIY日記】濡れ縁の裏側が大変なことに

濡れ縁の塗り直しをしました!毎年の恒例なのですが、今回は濡れ縁が完成して5年が経ち、初めて裏側も塗り直しをしました。が…まさか裏側があんなことになっているとは。