2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ついに満開になりました!!! わが家の向かいの桜ですが笑 見下ろす桜 寝室から見える桜 朝起きてベッドから立ち上がると桜が見えるので とっっっても爽快です!! さいごに 桜日記もこれが最後ですかね。
もう九分咲きで満開間近となりました! 明日で桜日記も最後かな? ほしいものについて 学生時代からよくラジオを聴いていたんですが、 加えて最近はYouTubeをみたりとか、 昔ほどテレビに関心が無くなってきた気がします。 おまけにアパート時代のテレビ(32…
僕の日課となった桜日記です。 もう八部咲きぐらいですかね? 今日は暖かいので一気に満開となりそうですね。 話は変わって玄関ポーチのお話 ずーーーーーーーーーーっと 玄関ポーチの色 を悩んでいたのですが、 もう分からないので外構の人に任せる事にしま…
満開までもう少し。 花粉症も少しづつ落ち着いてきたので、 庭で桜を見ながらビールも飲めそうです。
5分咲きぐらいかな? わが家の桜というより、 お向かいさんの桜なんですがね。
以前住んでいた場所はスーパーもたくさんあるし、 すごーーーく便利なんですよね。 ただ一方で、住宅に関しては密集地に建てることが多く、 郊外で緑に囲まれた場所で育った僕にとってはとても窮屈な場所でした。 景色を借りる 桜のある景色を借りる 2階サブ…
タイトルにあるとおり、 ブログ村から内装制限の記事を見ようとすると、 記事が表示ないという事態が発生してます。 しかも微妙にランキングに食い込んでしまっているという...。 リライトが原因 そもそもはリライトしたのが原因です。 それを追記ではなく、…
本日の目次 はじめに キッチンの天井 打ち合わせで天井木材はNGと言われる キッチンと内装制限 そんなわけでIHを採用 さいごに はじめに みなさんは内装制限ってご存知ですか? 僕は全く知りませんでした!! というより未だに細かいことは分かりません笑 な…
本日の目次 はじめに 視線を遮りたい 全ては庭で美味しいビールとコーヒーを飲むため さいごに はじめに 今回お話するのは赤丸の部分です。 お隣さんとの境目ですね。 視線を遮りたい わが家にはカーテンが一切ありません。 そうすると気になるのが、 お隣さ…
わが家にランドリースペースと言えるような 特別な場所はありません。 ただ嫁様は家中に器用に洗濯物を干していきます。 ケース1:階段 以前にも紹介しましたが、 螺旋階段がメインの干場として稼働しています。 各段に2枚ずつ干せるので6枚程はいけます。…
わが家には60cm程出た軒があります。 最近は軒を出さない家も多いですよね。 軒無しの家ってすっっごくおしゃれで、 僕も軒無しのデザインにすごく憧れを持っていました。 それでも僕が軒を設けたのには2つ理由があります。 今日は僕が軒を設けた理由をお話…
本日の目次 はじめに フェンスは木製にしました 木製にこだわった理由 あと1ヶ月で桜が咲きますね さいごに はじめに 更新が不定期で滞ることも多く、 アクセス数が激減しています笑 さて、今回は外構工事の途中経過ということで 庭のフェンスの工事について…