2020-01-01から1年間の記事一覧
リセノから新発売された素敵なこたつ布団はフワフワの生地とふわふわコーデュロイが心地よく、作業や趣味の時間がさらに充実。こたつに入るとビールの美味しさも倍増し、趣味に没頭できる最高の空間が広がります。
サボりすぎました!!! 簡単な近況と今後の予定 今年度から新たな職場になったのですが、 今まで片道1時間半かかっていた通勤は10分となり、 帰宅時間は20時半から18時まで早まりました。 自由時間はかなり増えた反面、 更新頻度が減少するというだらしなさ…
カインズで見つけた黒いパイプやウッドフェンス用の支柱を組み合わせ、カントリー調のおしゃれな洗濯スタンドが完成!アイアンの干し竿を手頃な価格で手に入れ、クオリティを重視しつつ約8000円で作成しました。
わが家が使用していたオーブンレンジは、 8年程前に嫁様が一人暮らしを始めた時に購入した物です。 自動あたためモードしか使用せず、 特に不満も無く使い続けていました。 しかし.... ある日、レンジの丸皿を落としてしまい... それ以後はミッフィーが代役…
サンダーなどの専門道具を使わずに、水性ステインの塗料を使って簡単にリフォームしました。匂いが気にならない水性ステインは生後3ヶ月の赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えます。写真付きで手順を詳しく解説しています。ぜひご覧ください!
Re:CENOのフェザーソファの座り心地についてご紹介。ふんわりもちもちの座面が体を包み込む感覚はまさに最高!ソファでのくつろぎ時間がさらに豊かになりました。写真とともに、ソファの魅力やリラックスタイムの様子をお伝えしています。ぜひ、ご覧ください…
20dai-iezukuri.com 1年半前の記事ですが、 その頃からダイニングに収納家具を置くことを検討していました... まだ何の進展もありません!!! いま欲しい家具 最近個人的にめちゃくちゃツボなRe:CENOのユニットシェルフです。 素材感や重苦しく無いデザイ…
土地購入と間取りの決定、どちらを優先すべき?北側斜線制限などの知識がないまま土地を購入し、思わぬ制約に直面。ロフト案が消滅したり、屋根の向きや形に制約が生まれることも。注文住宅で家を建てた経験から土地の性質が注文住宅計画に与える影響につい…
今日はわが家に嫁様の友人が来まして、 出産祝いを頂いちゃいました! 僕は素材感やデザインが良いなーと思って、 それを嫁様に伝えると、 嫁様:みんなが家の雰囲気に合うようにって選んでくれたみたいだよ ほおほお... これは... 娘の出産祝いにまで僕の趣…
うちにはサンルームが無いのですが。 あんなのあったら絶対便利でしょ!! 洗濯物の生活感 まず先に伝えるべきことは... 嫁様いつも洗濯ありがとう!! このセリフを言わずして洗濯関連のお話はできません!! ということで本題に入ります笑 画像をみてもら…
カインズ最高!!! コスパ最高カインズ様 観葉植物を購入したお店に置いてあった鉢はどれも陶器で出来ていて、 値段が数千円して手が出せなかったんですよねーー。 それがカインズでは素材が違えど、 写真にうつっている鉢がなんとーー 980円!!! これま…
難しいことは言えませんが... 最高です!!!! ノスタルジックな雰囲気 USBで充電して簡単に持ち運べるので、 気軽に庭で使用できます! この暖色のあたたかい空気感が落ち着きますよーー。 花粉が落ち着いたら庭で夜風にあたりながらビールを飲みたいです…
先日、優柔不断な僕が営業さんに言われたことを記事にしたら、 普段より多くの方に見て頂けたので、 もう一つ営業さんに言われたことを書こうと思います! ちなみに前回の営業さん記事はこちらです。 20dai-iezukuri.com 謎の忠告 僕は打ち合わせの時に提示…
本日の目次 はじめに 謎の約束 さいごに はじめに 以前設計士さんを変更したお話をしました。 その話についてはこちらをどうぞーー。 20dai-iezukuri.com この記事では設計士さんを責めるような書き方をしてしまいましたが、 もちろん僕にも非があると思いま…
今日はカーテン屋の方がわが家に来て、 窓の採寸や設置方法の確認を行いました。 採寸と設置方法については特に話すこともないんですが、 今回は見本となるブラインドも持ってきてくれたので、 今回はその時の様子をお伝えしますーー。 考えていた色とは違っ…
えばーーーーーふれっしゅ!! 嫁様は神様 今回買ったのは背丈が180cmぐらいある立派なエバーフレッシュなんですが、 7500円で売ってたんです。 はっきりとした相場は分かりませんが、 僕がみてきた中ではかなりのお買い得品という印象でした。 これをみつけ…
初めてトイストーリーを観たのは小学校低学年の時で、 両親からのクリスマスプレゼントにビデオをもらって何度も見返した覚えがあります。 あれから約20年経って... 生まれたばかりの娘をお腹の上で寝かしつけながらトイストーリーを観るとは。 娘がもう少し…
カーテン無し生活と決別の予感 きっかけは今年生まれた娘 わが家は今までカーテンを一切つけずに生活してきました。 僕はカーテンが無い方がスッキリしていて好みだったのですが、 嫁様からは引っ越し当初からカーテンをつけたいと希望が挙がってました。 理…
スポットライトが心の乱れを落ち着かせてくれる スポットライトと調光ライトの二刀流 わが家の2階の照明はスポットライトに加えて調光ライトがあります。 ↑ 明るいver ↑ 暗いver 調光ライトは梁の上部についているので、 明るくした場合にはスポットライト以…
プロジェクターをテレビの代わりに使用するようになってから、僕のとある生活習慣が変化しました!今回はそんな僕の普段の生活について少しお話をします!
わが家では吹き抜けに干しています笑 さいごに 布団乾燥期もあるんですけどねーー 準備がめんどくさくて... みなさんはどうしてるんでしょうか?
このソファの座り心地が忘れられない... Re:CENO(リセノ) リセノでは以前にこたつを購入しました。 20dai-iezukuri.com このインテリアショップにあるものは、 僕のツボを突きまくってるわけです。 その中でいまもの凄く欲しいのはソファです! *ホームペ…
ついにこの時期がきました!! 花粉症!鼻ムズムズ!!!!! 去年の今頃は空気清浄機を買いにいってましたねーー その記事についてはこちらをどうぞ! 20dai-iezukuri.com 20dai-iezukuri.com 20dai-iezukuri.com 去年購入した空気清浄機は現在もわが家で大…
新生児の乾燥対策に悩む方必見!わが家が選んだダイニチのLX-1019加湿器をご紹介。40畳の広いリビングでも効果的に湿度を上げ、赤ちゃんの肌荒れを防ぎます。デザイン・加湿能力・使いやすさなど、詳細なレビューと共にお届けします。
本日の目次 はじめに 最初の建築士さんとの半年間の打ち合わせ 外部の建築士に依頼することに さいごに はじめに 久しぶりに家を買うまでというカテゴリーの記事を更新します。 というのもなんとなーーく過去の記事を読み返してたら こんなことを書いていま…
今年に入ってからまだ更新してなかったですね笑 漫画ハンターハンターのように一定期間集中的に更新したら、 一定期間休載するスタイルでやっています笑 さて、今回はみなさまに報告することがあります。 タイトルにもありますが、 子どもがうまれましたーー…