2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
本日の目次 本日の目次 はじめに 旅館よりも自分の家の方が落ち着く 日帰り旅行が増えた 自宅にサウナがあれば自宅で完結!? さいごに はじめに 色々な方のブログ・Instagram・RoomClipなどを見ていると、みなさん本当に素敵な家だなーーと思います! 十人…
玄関の傘立てを買い換えようと思い、DRAW A LINE(ドローアライン)を購入しました!まだ完成はしていないため、今回の記事は途中経過のみとなっています。
わが家の白物家電は全て黒色で統一しています。色が揃っているとスッキリしますし、見ていて気持ちいいですね!今回はそんなわが家の白物家電について紹介しています。
以前にアンプとスピーカーを購入しました。その後、久しぶりに映画でスラムダンクを観て、映画館の音響に感激しました。それからサブウーファーの購入をめぐって嫁様との攻防が始まるのでした…!
注文住宅の打ち合わせ中に営業さんと不仲になり、様々なトラブルがありました。今回は、わが家が完成した後にホームページに無断掲載された時のお話になります。
わが家のリビングには吹き抜けがあります。吹き抜け特有の開放感があり、照明を調節すれば最高の癒し空間となります!今回はそんな吹き抜けリビングの夜の一コマをお送りします!
家作りをする上で部屋の配色って大事ですよね!僕は配色比率というのを知って、それに合わせて配色を考えてインテリアを揃えていました。今日はそんな配色比率についてお話します!
スギ花粉のシーズンがほぼほぼ終わった気がします!!今まで窓を開けずに過ごしていましたが、今日からは窓も開放して夜風を感じながら過ごせます!今回はそんな夜の一部をお届けします。
わが家はバンブーブラインドを使用しています。陽射しが娘の昼寝を妨げないように購入しましたが、このバンブーブラインドの遮光性はどんなものなのかをお話しています!
わが家は雑草対策にシバキープという商品を散布しています。これは日本芝を枯らすことなく雑草だけ狙いうちしてくれます!散布から2週間経ち、わが家の庭がどうなったのかをご紹介します!
玄関前の芝に目土を撒きました!これで芝が元気になってくれることでしょう!ただ、そのおかげもあって雨の日にはちょっとしたハプニングも…
ドライヤーってホコリが溜まりやすいですよね。わが家のドライヤーも5年程使用して、吸込口がホコリでぎっしり詰まっていました。今回はそんなわが家のドライヤーを掃除してみました!
わが家はテレビの代わりにプロジェクターを使用しています。プロジェクターは本体がコンパクトなので、部屋がとてもスッキリします。生活感を抑えたい方におすすめですよー!
玄関ポーチ下に芝が生育しずらいと言われた場所があります。今まで丸坊主の状態でしたが、目土を追加して芝の生育に挑戦することにしました!
疲れた時は焚き火の映像をプロジェクターで投影して、のんびり過ごすにかぎりますね!!
先日庭の手入れがひと段落しました。最近はキレイになった庭を眺めながら珈琲を飲む時間が至福すぎます…!そんなわが家の日常の様子をお届けします!
わが家はコメダ珈琲のような家を目指して、天井を構造材現しの仕上げとしました!これは木の雰囲気が爆上がりする一方で、生活音が響きやすいというリスクもあります。今回はその辺りのレビューをしていきます!
ついに草むしりが終わりました!!雑草の支配から遂に解放されました。これからはシバキープを散布しつつ、定期的な雑草対策で様子を見ていきます!
わが家の庭はシバキープの効力が完全に切れて、雑草に支配されています。そんな庭で1時間草むしりをしました。今回は1時間の作業でどのぐらい変わるのかをお見せします!
新しいグリーンを迎え入れたいと思って調べていたところ、IKEAに大量にフェイクグリーンが売っているのを発見!!今回はIKEAのフェイクグリーンについて少しお話します。
リビングの照明をあまりつけずに過ごすことが多いのですが、それによってある物が使えなくなりました。今回は娘のしつけも関係しているのですが、子育てって難しいもんですよねー!
わが家の寝室は天井高が220cmとやや低くなっています。壁に空いた穴に入っていく様子はまるで巣箱のようで、寝室の中もとても落ち着く空間となりました!
プロジェクターを日常的に使用していると常に部屋が薄暗いので、すぐ眠くなるんですよね。寝る前に強い光を浴びると睡眠リズムが乱れるというし、プロジェクターを使うと睡眠の質が高まるのでしょうか!?
わが家の家の前にある桜が満開となりました!天気も良いのでお花見モーニングも楽しめました。今回はそんなわが家のお花見の楽しみ方をお届けます。