本日の目次
はじめに
先日はわが家のリビング照明について紹介しました。
↓ その時の記事はこちら
前回も書きましたが、照明って拘りたいけど、素人には中々難しいですよね...
照明をいくつ設置すれば良いのか、またどんな配列にしたらいいのかとか...
僕も当時はブログを読み漁った覚えがあります。
そこで、今回はわが家の洗面所の照明について紹介したいと思います。
ですが、先に伝えておきますと、わが家の洗面所の照明はやや謎な部分がありますので、参考になるかは分かりません(笑)
ではどうぞ!!
洗面所の図面と使用している照明器具
図面と照明の位置
わが家の洗面所は 3畳あります。
黄丸がダウンライトの位置で、赤丸がスイッチの場所になります。
使用している照明とスイッチ
↓ 黄丸の部分に設置しているダウンライトがこちらです!
[rakuten:biggate:14784015:detail]
調光不可のもので、まあ一般的な物かと思います!
謎スイッチ
洗面所のスイッチで 3箇所の操作ができ、1つは浴室の照明をON・OFFすることが出来ます。
残りの2つで洗面所の照明をON・OFFするんですが...
3つのダウンライトを2つのスイッチで操作...
.......ん?
わざわざ3つのダウンライトのスイッチを分ける必要があるのか!?
実際に照明をつけてみる
1. 全てのダウンライトをON
2. 鏡側のダウンライトのみON
3. 反対側のダウンライトのみON
明るさが変わらなすぎる!!!!笑
これは一体なんの目的があってスイッチを分けたのだろうか。
鏡に間接照明が仕込まれていて、1つは間接照明の操作とかならわかるけど...。
まあ不便もしていないからいいんですが笑
さいごに
洗面所の照明はもっと拘る余地はあったと思いますが、間取りを決めるので疲れ果てて設計士さんに丸投げでした(笑)
みなさんは妥協せずに、頑張って細かい所まで拘って家作りを楽しんでくださいねーー!