わが家は延床面積20坪台です。コンパクトな家だからこそ部屋を広く見せたい!そのために家具は背の低い物を選んでいます。今回はそんなわが家のインテリアについてご紹介します。
夜はテーブルランプ1個とプロジェクターの明かりだけで過ごしていますが、この薄明かりで過ごす時間がとても落ち着くんですよね!リビングの照明選びって難しいですが、案外テーブルランプ1つでも良い雰囲気が出るもんですね!
わが家はルンバを使用していますが、これが本当に便利なんですよね!昨日は2階で使用し、ベッド下やキッズスペースを徹底的に掃除してもらいました!今回はそんなわが家のルンバ事情についてお話します!
昨日の記事で玄関の生乾き臭について触れました。その後、茶香炉で消臭出来るんじゃないかと思い、やってみたらなんと効果抜群じゃないですか!今回はそんな玄関の消臭についてお話します。
雨の日って玄関の臭いが気になりませんか?わが家の玄関は2畳なので臭いがこもりやすく、生乾き臭がします。そんな時、ダイキンのループストリーマという商品を見つけました。スペックがわが家の玄関にピッタリ…そんなダイキンの脱臭機についてお話していま…
2017年に入居し、コツコツインテリアを集めてきたことでだいぶ部屋の雰囲気が変わりました!今回はそんなわが家のリビングの変化を見ていきたいと思います!
玄関にドローアラインを設置しましたが、フックが一つ余っていました。ある日、このフックに嫁様が帽子を掛けていたんですが、これが中々良い感じ!インテリアとしても見栄えが良く、さすが嫁様です!!
リビングの配線を隠すだけで、部屋がとてもスッキリしておしゃれに見えます!今回は僕が実践しているリビングの配線隠しについてお話します!
わが家の家具の殆どは造作ではなく既製品です。造作家具には空間にまとまりが出るという素晴らしいメリットがありますが、既製品家具にも負けず劣らずのメリットがあると思います。今回はそんな既製品家具についてお話します!
昨日は育休明けの仕事で疲れ果てて12時間寝ていました。そんな僕が普段寝落ちしたり安眠効果を高めるために使っている3つのアイテムがあります。今回はそんな寝落ち・安眠グッズを紹介したいと思います!
わが家はコスモウォーターのウォーターサーバーをレンタルしています。これが美味しいのはもちろんのこと、新生児のミルクを作るのにも便利だし、もはや生活必需品となっています!今回はそんなコスモウォーターのウォーターサーバーをレビューします!
グリーンライフの火おこし兼用火消し壺を購入しました。これのおかげで火起こしが圧倒的に楽になって、消火も安全になりました!今回はそんな火おこし兼用火消し壺のレビューをしたいと思います。
わが家の寝室は4.5畳です。僕たちはそんな寝室にセミダブルベッドを2つ並べれ使用しています。4.5畳という限られたスペースをどのように使用しているのか、今回はベッドを中心にお話をします!
わが家のソファはリセノで購入しました。folkという商品で脚が5cmタイプになるんですが、この座高が絶妙に使いやすいんですよね!今回はそんな座高に着目してソファのレビューをしたいと思います!
わが家の玄関は2畳しかありません。なので、出来るだけ片付けてスッキリさせる必要があります。そんな時に役立つのが無印良品や山崎実業です!今回はそんなわが家の玄関インテリアについて紹介します。
わが家の玄関は僅か2畳しかありません!そんな狭小玄関のインテリアとしてドロアーラインが最適すぎるんですよね!今回はそんなわが家の玄関とインテリアについてお話します。
わが家のリビングと寝室ではニチベイのバンブーブラインドを使用しています。バンブーブラインドは安くて・軽くて・上質で、本当に良いところ取りな商品だと思います!今回はそんなバンブーブラインドを紹介します。
エバーフレッシュを剪定して3週間弱経過しましたが、成長速度がすごい早いですね…!今回はそんなわが家のエバーフレッシュの成長の様子をお届けします!
嫁様が父の日にコーヒーグラスをプレゼントしてくれました!嫁様とこのコーヒーグラスのおかげで、これからのコーヒータイムがさらに充実しそうですーー!
エバーフレッシュの剪定から10日しか経っていませんが、凄い勢いで成長してきています。今回はそんな我が家のエバーフレッシュを紹介します!
毎日湿度が高くて蒸しますよね…!夜は寝苦しいし、部屋干しは乾きにくいし…。除湿機が欲しいーーと思ったらめちゃくちゃオシャレな除湿機があるじゃないですか!今回はそんなオシャレ除湿機をご紹介します。
昨日、円卓のメンテナンスをしたんですが、その翌朝に気がついたことが…
3歳になった娘のブームはお絵描きです。そんな娘がいつものようにお絵描きをしていたら….円卓にはみ出ているではありませんかー!加えて僕と嫁様が飲むコーヒーの輪染みもたくさんついてて、円卓が物凄く汚れてきました…。今回はそんな円卓のメンテナンスを…
1週間前に剪定したエバーフレッシュですが、既にたくさんの新芽が出てきました!おそるべき生命力です…!
らせん階段って利便性はあまり無いように感じます。もちろん慣れれば全く問題無いですが。つまり、らせん階段の真の役割は別にあるんじゃないかと…
エバーフレッシュの剪定を行いました。エバーフレッシュの剪定は4〜5月頃が最適なようなので、6月初旬であれば滑り込みセーフでしょうか。剪定方法はほぼ自己流なので、あまり参考にはならないかもしれません(笑)
嫁様がスタバのおしゃれボトルを貰ってきました!初めて見たんですが、使い勝手も良さそうで、何よりオシャレですね!今回はそんなスタバのステンレスミニボトルを紹介します。
7年ぐらい前に嫁様がサプライズで買ってくれたテーブルランプをリビングに置いてみました!そしたらリビングの雰囲気がアップして、さらに夜時間が捗るようになりましたー!
おしゃれで便利なお香立てを購入しました!支柱・台座・ガラス全ての素材感が僕好みすぎて、最近買った物の中でも満足度はベスト3に入るんじゃないかと思います!!
ついに念願のサブウーファーを購入しました!リサイクルショップで1900円で手に入ったのですが、十分すぎる低音で、プロジェクター生活がさらに充実しました!