本日の目次
はじめに
こんな良い雰囲気の写真を撮っていますが....
実はこの手前に写っているテーブルの表面をよくみると...
き、き、、汚い!!
コップをテーブルに直置きしたりすると、無垢テーブルにはあっという間にシミがついちゃいますね...!
3歳の娘はうどんが好物なんですが、何度もテーブルにうどんを落とすのであっという間にテーブルはうどんの出汁だらけになります(笑)
ちなみにこのテーブルは、以前に観葉植物の水やりを失敗して黒カビを作ってしまいました...!
その時はサンダーで削った後に、仕上げにオレンジオイルを使用しました!
その前にもオレンジオイルで輪じみを取ったこともあり、今回も使い慣れたオレンジオイルを使用してテーブルのメンテナンスを行うこととしました!
今回使用したオレンジオイル
スプレータイプの物もあって、使い勝手がいいだろうなーと思いつつ、値段が数百円高かったので今回はボトルタイプにしました。
このオレンジオイルは名前の通り、キャップを開けるとオレンジの香りがします!
塗った後もしばらくは部屋中にオレンジの香りがしますが、1時間もすれば匂いは無くなりました。
オイルを塗った後がこちら
テーブル全体にツヤが出ましたが、シミは残っていますね...!
今回のシミはなかなか頑固だったようです!!
それでも、いくらかシミが目立たなくなった感じもあります。
遠目でみればシミが残っているのもよく分かりませんね(笑)
でもいつかテーブルの表面をヤスリがけして、もう一度シミ取りにチャレンジしようかと思います!
さいごに
濡れ縁やテーブルのメンテナンスをするのに電動サンダーがほしい...!
でもホームセンターで500円で借りれるし...
嫁様、電動サンダーどうですかーーーー!?