2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、仕事で嫌なことが続いています。そんな日はプロジェクターでYouTubeをみて現実逃避です!今回は当ブログでは珍しく、そんな僕の仕事に関するお話をしています。
わが家の狭い2畳の玄関にこだわりを持ちたくて、斬新なアイデアを発見!ドローアラインを傘立てとして活用し、シンプルなデザインながらも空間に馴染む機能的なアイテムとして、2ヶ月の使用で感じたメリットをご紹介。ハンギンググリーンとの相性も抜群で、…
予算制約で外構はシンプルに、でもそれが結果オーライ!コストコで手に入れたガーデンチェアと、松本船舶のマリンランプが庭を素敵に演出。夜風に吹かれる脱力タイムや、柔らかな灯りに包まれる穏やかなひとときが最高です。
わが家のバンブーブラインドはニチベイのポポラ2。安価でありながら高品質な質感が魅力です!日中は自然な光を取り入れ、夜は落ち着いた雰囲気を演出。照明との相性も抜群で、幻想的な雰囲気を楽しめます。バンブーブラインドの魅力をご紹介します!
シバキープの効果が凄すぎて、雑草の量が激減しました!散布から2ヶ月経ち、庭に生える雑草の量と状態を比較します。シバキープの効果と庭の手入れの楽さをレビューします!
2階にも洗面所があったら良かった…!注文住宅を建てて実際に住んでみたからこそ感じるプチ後悔を紹介します。便利な生活のための設計ポイントを探るヒントが満載です。
庭の照明をリビングから手軽に操作できると便利です!リビングに設けた照明スイッチの位置や便利さ、外構に合わせた照明計画の重要性についてご紹介します。
実際に玄関とリビングを隔てるドアがあって良かった理由や便利さ、機能性について詳しく解説します。冬の冷気対策からプライバシー保護まで、間仕切りの重要性をレビューします!
庭にあるウッドフェンスに深いヒビ割れが…。そこで、今回は木材用の充填材を使って修繕してみました!
エバーフレッシュを剪定して3週間弱経過しましたが、成長速度がすごい早いですね…!今回はそんなわが家のエバーフレッシュの成長の様子をお届けします!
以前にオレンジオイルのみでは取りきれなかったダイニングテーブルの輪染みを取っていきます!今回は電動サンダーを使ってやすりがけをしました。その結果は….
カインズのACコーナーサンダーを購入しました!電動サンダーはずっと欲しいと思っていましたが、やはり買って大正解でした!カインズのコスパには改めて脱帽です!!
嫁様が父の日にコーヒーグラスをプレゼントしてくれました!嫁様とこのコーヒーグラスのおかげで、これからのコーヒータイムがさらに充実しそうですーー!
リビングにテレビを置かずにプロジェクターを使う理由とは?簡単に大画面を楽しめるプロジェクターの魅力と、注文住宅での実践例を紹介します。
エバーフレッシュの剪定から10日しか経っていませんが、凄い勢いで成長してきています。今回はそんな我が家のエバーフレッシュを紹介します!
毎日湿度が高くて蒸しますよね…!夜は寝苦しいし、部屋干しは乾きにくいし…。除湿機が欲しいーーと思ったらめちゃくちゃオシャレな除湿機があるじゃないですか!今回はそんなオシャレ除湿機をご紹介します。
昨日、円卓のメンテナンスをしたんですが、その翌朝に気がついたことが…
お気に入りの無垢材テーブルを自宅で簡単にメンテナンス!落書きや輪染みを綺麗に消す手順と使用する道具を詳しく解説します。DIY初心者でも安心の方法です。
僕はテレビの代わりにプロジェクターを使っています。そんなプロジェクターと相性抜群なのが、ブルーレイディスクレコーダーです!特にどこでもディーガというアプリが優秀すぎなんですよねーー!
1週間前に剪定したエバーフレッシュですが、既にたくさんの新芽が出てきました!おそるべき生命力です…!
らせん階段の魅力と実用性について、わが家の注文住宅の体験談をもとに解説。デザイン性を重視した家づくりにおける、らせん階段の選び方とメリットを紹介します。
シバキープで庭の手入れが驚くほど楽に!使用後2ヶ月の効果を詳しくレポート。雑草対策に悩む方におすすめの商品と実際の効果を紹介します。
エバーフレッシュを健康に育てるための剪定方法と成長管理のポイントを紹介!剪定のタイミングや手順、初心者でも簡単にできるコツをまとめました。
注文住宅の屋根材選びに迷っている方必見。ガルバリウム屋根と構造材表し仕上げの家の住み心地や雨音の問題について詳しく紹介します。
嫁様がスタバのおしゃれボトルを貰ってきました!初めて見たんですが、使い勝手も良さそうで、何よりオシャレですね!今回はそんなスタバのステンレスミニボトルを紹介します。