2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
インテリアが家の雰囲気を変える!リビング入居前と現在の比較。ナチュラルモダンな家づくりの楽しさとアイデアをご紹介。
夏のエアコン事情公開!吹き抜けリビングで1階も2階も涼しい空間に。優しい冷気で快適な夏を過ごす方法を紹介します。
この度、扶桑社様が運営するESSEonlineのカテゴリーの一つでもある「日刊住まい」にてライターの活動をさせて頂くことになりました。今回はその経緯などについてお話します。
片付けてスッキリ!物置の整理にチャレンジ。アウトドアテーブルや長い物のスマートな収納アイデアを考える日々を公開。
次女の成長と共に変わる週末の風景。プロジェクターがもたらす家族の楽しみ。家庭でのリフレッシュ方法と、生活の質を高めるヒントをご紹介。
TOTOのサザナ浴室で贅沢なひととき。浴室の窓を開け、自然な風と一緒にリフレッシュ。理想的なお風呂タイムのすべてをお届けします。
お隣さんの視線を気にせず、リラックスしたリビングを。窓の位置や大きさ、目隠しフィルムの活用で快適なプライベート空間を築くコツをご紹介します。
2畳の玄関に最適なドローアラインの魅力。突っ張り棒で使い勝手抜群、豊富なオプションパーツで収納からインテリアまで自在に楽しむ方法をご紹介。
CLSスコア悩みの解決!初心者がスライダーのレイアウトシフト問題に直面し、プレースホルダーを利用して解決。チャットGPTのアドバイスでCLSスコアは0.235から0.006に改善!初心者でも問題解決できる方法を紹介。
吹き抜けの家族空間!子供が遊ぶ音や声を通じて安心感が広がり、吹き抜けを介したコミュニケーションも。家族の気配を感じられる吹き抜けのメリットをご紹介。
リビングの配線問題に悩んでいる方へ。家具や家電を配置する場所の裏側にコンセントを設け、配線を隠す工夫を解説。テレビボード、リビングチェスト、階段付近の具体例を交えて、スッキリとした部屋づくりのポイントをお伝えします。
庭の照明で夜のビールタイムをより一層楽しもう!松本船舶のマリンランプが庭を優雅な雰囲気に演出。美味しいビールやコーヒーを楽しむために、外構照明の選び方や配置のポイントを解説します。
今日は終戦の日ですね。僕は父や戦争経験者から戦争の恐ろしさを色々教えてもらいました。でも、長崎出身の祖父は戦争について何も語りませんでした。それは一体なぜだったのでしょうか…。
夜の照明と昼のブラインドの使い方で赤ちゃんが穏やかに眠る環境を整え、家族全員が安らげるリビング空間が完成。規則正しい生活リズムで過ごす家族の喜びと新生児との心地よい共存のコツをご紹介します。
塗料を使って手作りアウトドアテーブルを塗装。ウッドフェンス同様にカンペハピオの水性塗料で仕上げ、一度の塗装で劇的な変化を遂げました。進捗や仕上がりの美しさ、二度塗りの効果などを詳しくご紹介します。
2ツイート目で規制かけられました 学生時代に作成したアカウントが乗っ取られたんですが、そのアカウントが悪さをしているからなのでしょうか なにわともあれTwitterは全く稼働出来なそうなので.... Threadsに移行します!! Threadsのアカウント https://ww…
7月中旬頃に当ブログのTwitterアカウントをひっそりと作成したんですが、そのアカウントが急に凍結されまして... 何も悪いツイートをした覚えが無いんですが(笑) まぁ...フォロワーも0人でしたし、これからまたリスタートということで! ひとまずアカウン…
ひび割れたウッドフェンスを充填材で修復し、強度をアップ。しかし、見た目が気になるところ。今回は余った塗料を使って、庭のウッドフェンスを美しく仕上げる塗装に挑戦。手軽な作業で見違えるほどの変化を実現し、庭が一新された様子をご紹介します。
20代で注文住宅を購入した筆者が、造作家具と既製品家具の選択について明かします。予算制約や将来の変化に対する考慮から、既製品を選んだ理由とそのメリットについて紹介。家作りの楽しみを最大限に引き出す方法をご覧ください。
予算に制約がある中、どのようにして家の中でより快適で理想的な空間を作り上げたのか?家族が多くの時間を過ごすリビングや浴室に焦点を当て、予算を効果的に活用したアイデアをご紹介。住宅購入を検討中の方に役立つコストパフォーマンスの高い家作りのポ…
日々の忙しさから解放され、わが家での至福の瞬間「寝落ち」。リビングの照明や環境音、そして心地よいソファ選びまで、こだわりの空間づくりが寝落ちの秘訣。
夏の芝生メンテナンスで庭を美しく整えるコツをご紹介!芝刈り機の活用やシバキープの効果で不均一な芝生にさよならー。手入れの手順やおすすめアイテムを紹介します。
プロジェクターでスプラトゥーン3をプレイ。迫力満点のゲーム体験や音響強化の効果について、詳しく解説。
疲れた日の最高の癒し空間を作るための、寝落ち・安眠グッズの魅力をご紹介!リセノソファの快適な寝心地やスマート電球で演出する優雅な光、香りで心地よいリラックスを実現。仕事や育児に疲れた時にぜひ試してみてください。
毎日暑いですが、濡れ縁のある庭で夕涼をしていると気持ちも体もリフレッシュできます!今回はそんなわが家の夜の庭の風景をお伝えします!