本日の目次
- 本日の目次
- はじめに
- 2畳玄関にドローアラインは使い勝手が最高すぎる
- ドローアラインのフックが一つ余っていた
- 気付けば嫁様が帽子をかけていた
- ドローアラインは収納から装飾まで多様な使い方出来る
- さいごに
はじめに
昨日はブログの更新が出来なかったんですが、
理由はそうです...
寝落ちです🥺
昨日は20時-7時で寝てましたね😆
いつもならリセノソファで寝落ちするんですが、今回は無印のクッションで寝てました😂
今後もブログ更新してないなーーと思ったら、寝落ちしてると思ってください(笑)
さて今回はタイトルにもある通り、玄関で使用しているドローアラインについてです🙌
わが家の玄関は土間も含めて計2畳しかありません!
この限られたスペースで傘収納やインテリアを楽しむにはどうすれば良いかと思い、以前に寝室用に購入したドローアラインを玄関にも導入することにしました!
2畳玄関にドローアラインは使い勝手が最高すぎる
ドローアラインは突っ張り棒の要領で使用ができ、狭いスペースで使用が可能です🙌
フックや受け皿などオプションパーツの種類が豊富で、とにかく使い勝手が良いんです✨
2畳しかスペースが無いわが家の玄関にとって、最適すぎるインテリアです...!
↓ こちらがわが家の玄関で使用しているドローアラインになります👏
Tension Rod C Black
Hook B
ドローアラインのフックが一つ余っていた
僕はフックを2個購入し、そのうちの1つはハンギングプランツをかけていました!
2つ目のフックについても同様に植物を飾ろうかなと思っていたんですが、ここで何故かケチケチモードに突入し...
急に財布の紐が固くなって2つ目のフックはしばらく何も掛けずにいました😂
気まぐれな性格なので、一緒にいる嫁様も大変でしょうね😂
気付けば嫁様が帽子をかけていた
そんな時に気がつけば嫁様が帽子を掛けたんですがこれが.....
なんか.....良い感じ!!
季節感もあって良い感じの雰囲気を作ってくれました🙌
嫁様はあまりインテリアを楽しむタイプではないので、おそらく便利だから掛けたのだと思います(笑)
帽子は日々使っていますし、日々使用する物を玄関に簡単に掛けられたら確かに楽ですよね👍
ドローアラインは収納から装飾まで多様な使い方出来る
玄関のドローアラインはフックを3つ使用しています!
それぞれのフックは傘を掛けたり植物を飾ったりと多様な使い方が出来ます👍
好きなオプションパーツを選び、それぞれの生活スタイルに合わせて使用出来るのが本当に良いですよね!
パーツを買い揃えるとお値段は少々しますが、それでもこれから先長い期間使えることを考えれば決して高くはないと思っています!
みなさんも部屋のインテリアの一つとして、ドローアラインを導入してみては如何でしょうか?😄
さいごに