本日の目次
はじめに
7月中旬に次女が出生し、2週間ちょっと育児休暇を頂いていました🙌
そして、8月から仕事に復帰したのですが....
暑すぎ!疲れるーーーーー!!
もう、暑いだけでどんどん体力削られますね😭
家に帰ってきてシャワーを浴びた瞬間から眠気がヴワッと出てきて、昨晩は12時間寝ていました...!
そんなわけで、しばらく続いていたブログの毎日更新も簡単に途絶えてしまいました😂
昨日はそのぐらいに疲れていたのであっという間に寝落ちしてしまいましたが、わが家には寝落ちを誘ってきたり安眠効果を高めてくれるいくつかのアイテムがあります🙌
これまでにも紹介してきた物が殆どですが、今回はそんな僕の寝落ち・安眠グッズを3つご紹介したいと思います!
寝落ち・安眠グッズまとめ
1.快適すぎるリセノソファ
Re:CENOで購入した、通称リセノソファですが...
これが寝心地良すぎるんです😳
もうこのブログではたびたび出てくる話題なんですがね😂
昨日もこのソファに寝転がって5分後に寝落ちしていました(笑)
これはホント寝落ちするためにあるような、そんなソファですね😳
座面がふっかふかのもっちもちで、寝転がると全身をもちもちクッションが支えてくれるので、ほぼ無重力状態になります(ちょっと言い過ぎですがほぼ本当 笑)
2.スマート電球で光量を調整
わが家はリビングや寝室でスマート電球を使用しています!
スマート電球を使えば光量をスマホで簡単に調整することが出来て、薄暗くすれば一気に眠気を誘ってきます😪
わが家の場合は+Styleのスマート電球を使っていて、寝室で子どもを寝かしつける時にも重宝しています✨
3.香りを愉しむための茶香炉やインセンスホルダー
次女が生まれてからは少し使う機会が減っていますが、それまでは毎日のように香りを愉しんでいました☺️
先ほどのお話のように部屋の光量を最小限にして、その中で茶香炉の灯火をみながらお茶の香りを愉しむってわけですね😌
ホント視覚と嗅覚で一気に眠気を誘ってきます!
他にもお香を愉しむことも多いですね!
最近知りましたが、お香立てと言わずにインセンスホルダーなんてカッコいい名前がついているんですね😆
こちらも煙が広がっていく様子と共にジャスミンやセージの香りがフワーーっと部屋中に広がって心が穏やかになりますね☺️
さいごに
他にもコアラマットレスや無印の掛け布団(ガーゼケット?)などもあるのですが、今回は力尽きてまとめられなかったので3選とさせていただきました😂
また別の機会があればご紹介します🙌