本日の目次
はじめに
みなさんはどんなことでストレスを感じますか?
僕は今の職場に対するストレス値が宇宙を突き抜けるぐらいに高まっていまして...
そんなわけで現在転職活動中です😇
幸いにも先日説明を聞きに行ったところがこんな僕を引き取ってくれそうだったので、おそらく8月からはそちらにお世話になるのかなーーと!
たくさんお給料を貰えるに越したことはないですが、人生を作りあげる上で仕事や給料なんてごく一部の要素でしかないですから、今後も家族のことを考えながらも僕のペースで頑張りたいと思います🙌
転職を快く応援してくれる嫁様にはホントに感謝です!!!!
ストレス社会で生きていくためには、ストレスを発散させる機会も大事ですよね!!
家族で旅行に行ったり友人とBBQをしたり、そんな時間がとても大事なわけですが...
なかなか平日に旅行や買い物には行けないし、ストレスを抱えながら次の休日まで待てないーーーってこと多いですよね💧
そんな時!わが家で現在大活躍中なのが....
自宅サウナです!!
自宅の庭にサウナを設置
今年の1月に自宅の庭にサウナを設置しました!
GAWNAという商品で、特殊発泡素材で出来たサウナになります🙌
カスタマイズが豊富で、側面に窓を追加したり、Bluetoothスピーカーを付けたり、照明をLEDテープライトに変えたり出来て、自分好みのサウナに出来るのがホントおすすめです!!
何より特殊発泡素材なので雨で朽ちるリスクがかなり低く、庭で使う場合にはメンテナンスがほとんど必要ないのも有難いですね👍
忙しい時でもパパッとサウナに入る
自宅サウナの良いところは徒歩0分でサウナに入れることですね!!
*自宅サウナなんだからそんなの当たり前だろ!!!って感じですが(笑)
それまで往復1時間はかかってサウナに入りに行っていたので、時間が節約できるだけでも人生が豊かになりますね!
そして何より、仕事がある日でも気軽にサウナに入れるっていうのが最高に幸せです☺️
ストレスは日常的に溜まっていきますから、休日だけじゃなくて平日もサウナに入ってストレスを発散出来るのがめちゃくちゃ良いですね!
お店で入る時は「せっかく来たんだし、最低でも3セットは入ろう...!」なんて意気込んでしまいませんか...?
それが自宅なら「今日はパパッと2セットでいっかーー」という具合に気楽に入れたりします😆
それほどに徒歩0分でサウナに入れるメリットはめちゃくちゃ大きいと思います🙌
アロマロウリュで五感を満たしてリラックス
GAWNAで取り扱っているガスストーブはロウリュOKです🙌
ロウリュが出来るとサウナ内の湿度が調整出来るので、快適さが段違いに良いです!!
サウナストーンに水をかけた時の「ジューーーー」っていう音でも癒されますね☺️
ロウリュはサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させることです!湿度と共に体感温度が上がるので発汗が促され、サウナにより一層気持ちよく入れます🙌
僕はこのロウリュ用のアロマを水に入れて、ロウリュを楽しんでいます!
購入したのはrenatoという商品のシトラスの香りにしました🙌
どんな香りかを簡単に言うと、オレンジの香りですかね!
柑橘系の爽やかな香りがサウナ室内に広がってスッキリします☺️
最初はただの水やほうじ茶などでロウリュをしていましたが、個人的にはアロマ水の方が爽やかな香りがして心地良いのでこちらが好みですね!!
rentoは色々な香りの商品があるので、他のも試してみたいところです!
外気浴で1日のストレスを空に吹き飛ばす
毎日仕事で溜まるストレスは外気浴で全部空に吹き飛びます!!
サウナって「心身」の疲労が取れる感が凄いですよね😳
特に普段の生活の中で無心になれる時間って限られていますから、気持ちがスーーっと落ち着く感じがたまりませんね!
時間があればついついスマホを触りたくなってしまいますから、デジタルデトックスをしたい方にもサウナはオススメですね👍
わが家は外気浴用にコールマンのチェアを使用しています!
あまり変化球な色は好きでは無いのでブラックを探していたところ、コールマンは限定カラーとしてブラックを取り扱っていることを知ってこれにしました🙌
*わが家は限定カラーのブラックを購入しました(上記広告はオリーブ色)
外気浴中の景色はこんな感じです🙌
何もない空をボーーっと眺めながら過ごしていると頭の中のストレスが溶けていく感じがします...!
荒れ果てた心と身体を回復するには、サウナは最適すぎますね😄
さいごに
サウナを楽しみ始めるとスキンケア用品にも興味が出てくるんですよね!
おかげで肌の調子も絶好調です🖐️